SSブログ
手作りケーキ(ドイツ菓子) ブログトップ
前の10件 | -

ルバーブのクランブルケーキ♪ [手作りケーキ(ドイツ菓子)]

IMG_9109.JPG


ルバーブのケーキ♪
なんだか、色々アレンジしてしまったら、出来あがりが微妙ではあったのだけど、、
甘酸っぱいルバーブ大好きなので、今年もお取り寄せしちゃおうかなぁ。
そろそろ時期だったような・・・

やきっぱなしのケーキは、ドイツの思い出の味。
ざっくりとした味わいが、それはそれでおいしーのです。


ランキングに参加してます♪

いつも遊びにきてくれてありがとうございます^^
更新の励みになります♪♪
よかったらお帰り前にクリックしていただけるとうれしいです(*^_^*)

↓↓ここをぽちっ↓↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
↓↓ここをぽちっ↓↓
ラッピング資材と製菓材料のお店cotta
↓↓こちらもぽちっ↓↓

どうもありがとーー♪
がんばりまーす。

ドイツ菓子♪もぐらのケーキ(Maulwurftorte) [手作りケーキ(ドイツ菓子)]

IMG_0124.JPG

ドイツ菓子、マウルヴォルフトルテ(Maulwurftorte)です♪
こちらに来て知ったケーキなんですが、ケーキのミックス粉にもあるくらいなので、
メジャーなケーキみたい。

見た目が、もぐらが穴を掘ったような形をしているので、もぐらのケーキなんだって^^
作り方もちょっと面白いの。

焼いたスポンジ生地を丸く掘り出して、フルーツをつめて、生クリームをこんもり
もって、まわりに掘り出したスポンジ生地をはりつけて出来上がり!
120126行程写真1.JPG


ぱっと見地味なケーキだけど、中は苺とバナナ入り♪
カットするときはちとドキドキ。
IMG_0134.JPG


ビーネンシュティッヒ(蜂の一刺し)とか、ちょっと面白い名前のケーキって
なんだか作っていても楽しいなー。
IMG_0142.JPG


次に狙うお菓子は、「冷たい犬」(Kalter Hund カルター・フント)かしら。



お菓子ブログランキングに参加してます。
お手間ですが、1日1回クリックいただけると、とってもうれしいです**
もぐらのケーキ、いいなと思っていただけたら・・

↓↓こちらをクリック↓↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

こちらはパンのランキングです。
クリックありがとうございます<(_ _)>

↓↓こちらをクリック↓↓

ドイツ菓子♪フランクフルター・クランツ [手作りケーキ(ドイツ菓子)]

IMG_0002.JPG

ドイツ菓子の中で好きなお菓子のひとつ。
フランクフルター・クランツ(Frankfurter Kranz)を作りました。

日本ではユーハイムのフランクフルタークランツが有名のようですね。

フランクフルタークランツは、ドイツ西部のライン川の支流の一つ、マイン川の下流域に位置する都市フランクフルト・アム・マイン の特産品です。リング形の王冠のような形をしたケーキで、全体がバタークリーム(ジャムかゼリーのこともある)で塗られ、上部はクロカンと呼ばれるクルミ入りのカラメルで覆われています。名称は、ドイツ語で都市Frankfurt(フランクフルト)と花輪を意味する Kranz(クランツ)に由来します。 …ユーハイムHPより

このケーキは、生地に浮き粉を使っているので、ふわんふわんで口どけがよくて、
軽いバタークリームとの相性もとってもいいんです。

バタークリームのケーキって・・と思ってる方でも、食べると目から鱗かも♪

私のは、間にジャムをはさんで、上には夏に仕込んでおいたサワーチェリーのコンフィをのせて♪まわりに貼り付けたクラックラン(キャラメリゼしたナッツ)はヘーゼルナッツで。
IMG_0011.JPG


最初はアングレーズ仕込みのバタークリームだったのだけど、もうちょっと軽さをだそうと、
アングレーズソース+イタメレVerも作製。クラックランもスライスアーモンドにしてみました。あいだにはさんだジャムは、カシス♪
IMG_0048.JPG


これは、近くのお店で買ったもの。
ほんとは、こんな感じでフランクフルター型で焼くのよね。(私はクグロフ型^^)
P7272075.JPG


小山シェフのお菓子人生を決めたお菓子でもあるらしい。
これ→★おいしそ~♪

*************

最近よくチューリップをお店でみかけるので、チューリップを買おう♪
とお花屋さんにいったら、お店の人がおまけで薔薇の花を一本koyuにくれた。

「こゆがぁ、大きくなーれってするんだ~」とめっちゃはりきっているので、
「これは、ちょっきんって切ってあるからお水につけてあげるんだよ」と
切り花だということを、説明するも、まったく聞く耳をもってもらえず・・。

帰るなりお庭へ直行し・・・
IMG_0066.JPG


寒空に咲く、薔薇(^_^;)
うーん、寒そっっ。
IMG_0069.JPG


お菓子ブログランキングに参加してます。
お手間ですが、1日1回クリックいただけると、とってもうれしいです**
フランクフルタークランツいいなっと思っていただけたら・・

↓↓こちらをクリック↓↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

こちらはパンのランキングです。
クリックありがとうございます<(_ _)>

↓↓こちらをクリック↓↓

ドイツ菓子♪ビーネンシュティッヒ [手作りケーキ(ドイツ菓子)]

PB110572-1.JPG

去年作ったドイツの定番菓子、ビーネン・シュティッヒ。
イーストの菓子パン生地にキャラメリゼしたアーモンドスライスをのせて焼き、
カスタードクリームをはさんだもの。

大抵こういうケーキ(クーヘン)は、天板でどどーんと焼くもんなので、
むりやりリング型におさめたりすると、ちょっとバランスがわるくなっちゃうのねん(^_^;)




お菓子ブログランキングに参加してます。
お手間ですが、1日1回クリックいただけると、とってもうれしいです**

↓↓こちらをクリック↓↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

こちらはパンのランキングです。
クリックありがとうございます<(_ _)>

↓↓こちらをクリック↓↓

ヘクセンハウス2号 [手作りケーキ(ドイツ菓子)]

PC240326.JPG

わが家、クリスマスの夜に今年最大のピンチがありまして(>_<)
やーっと少し落ち着き、家族みんなで元気に新年が迎えられそうで、ほっと一安心です。
家族がひとつでいられる、そういう何気ない小さな事に日々感謝しながら、
来年は過ごそうと心にきめた出来事でした。

というわけで、ちょっと旬を過ぎたネタですが・・
本番クリスマスケーキの写真はアップする前に、来年になっちゃいそうだなー(^_^;)

このヘクセンハウス2号は、クリスマス・イブにお世話になった友人宅にお届け!
結局、時間切れで凝ったこともできず、HARIBOでごまかしまくりだったけど。。

&こちらのスノーマンとスノーウーマン?!も無事嫁入りしました。
PC240311.jpg

お菓子の先生でもある菓子友のユウコちゃんからクリスマスプレゼントでもらったWILTONのスノーマン型→★

とってもキュート♪♪
ちょっと地味になりがちな焼き菓子も、こういう型で焼いたらプレゼントにいいよね。
顔を書くか悩んだあげく、書いてみたら、結構ドツボに。。
大人っぽく仕上げたかったけど、難しかった。

でもスノーマンだったら、冬の間は使えるから、またチャレンジしてみよーっと。
ユウコちゃんありがと~。

本当は今頃、スペインの青空の下、ぬくぬくしているはずが・・(>_<)
もちろんオセチの準備してない。。
新年はユーロディズニーあたりに出没しようかしらん。


菓子ブログランキングに参加してます。
お手間ですが、1日1回クリックいただけると、とってもうれしいです**
↓↓こちらをクリック↓↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

こちらはパンのランキングです。
クリックありがとうございます<(_ _)>

↓↓こちらをクリック↓↓

りんご食べ比べとアプフェル・クーヘン [手作りケーキ(ドイツ菓子)]

PC011215.JPG

一年中手に入るフルーツの代表格「りんご」。
でもやっぱり、秋から冬にかけて出回る旬のりんごが一番おいしいのかも~♪
と思って、この機会にりんごの食べ比べ。

結構、種類あるでしょ~。
これ、1つのスーパーで買いました。

私はいっつもJonagold(ジョナゴールド)ばっかり買ってたけど、新しい美味しい
りんごに出会えるといいな~なんて思いながら、食べてみる。

Boskoop・・・・酸味強め。ふかっとした食感。
Gala・・・・上品な甘さと酸味もマイルド。
Kanzi・・・・ほどよい酸味。実はしまってる。
Elaster・・・・上品な甘さ。酸味は少な目。
Braeburn・・・・爽やかな酸味と甘み。シャキシャキっとした食感がすき♪
Pinklady・・・・ほんのりピンクがかった色がかわいい。甘くてジューシー♪
Jonagold・・・・酸味と甘みのバランスが良い。実がしまっている。
Golden Delicious・・・・酸味が強め。青りんごの独特の爽やかな香り。(イタリア産)
Granny Smith・・・酸味が強め。(イタリア産)

一番美味しかったのは『Pinklady』!
名前もなんかかわいいし、ジューシー具合が好み♪♪
日本の蜜入りりんごちゃんには、負けちゃうかもしれないけど。
PC011229.JPG

これは、お菓子作りというよりは、そのまま食べるのにぴったり。
お菓子作りには、やっぱりジョナゴールドかな。強い酸味のあるBoskoopあたりも
良いかな~。

で、切り刻んだりんご達は、もちろんお菓子に。イースト生地のアプフェルクーヘン。
どうも、イースト生地が納得がいかないの。。
ドイツのレシピは、大抵、塩ひとつまみ。とかなんだけど、
やっぱり、もうちょっと入れたほうがいいような。また試してみよっと。
PC010012.JPG


こっちは、カラメルりんごを入れた、アプフェル・クーヘン。
ブラウンシュガーのたっぷり入った別立て生地に、キャラメリゼしたりんごと、
シュトロイゼルをたっぷりふりかけて。
ドイツ人のちびちゃんが、たくさん食べてくれたから、合格点かな?
PC070142.JPG


PC070162.JPG


真剣にりんご試食会に参加するkoyu。
PC011255.JPG

皮ごと食べるなんて、ドイツ人みたいじゃん。と感心していたら、
床に皮が散乱してました。。。(-_-;)



お菓子ブログランキングに参加してます。
お手間ですが、1日1回クリックいただけると、とってもうれしいです**

↓↓こちらをクリック↓↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

こちらはパンのランキングです。
クリックありがとうございます<(_ _)>

↓↓こちらをクリック↓↓

金のシュトレン&銀のシュトレン [手作りケーキ(ドイツ菓子)]

PC050114.JPG

金銀っていってもスタイリングをそんな感じにしただけよ^m^
今年のシュトレンは、どんな感じにしようか迷ったあげく、クラッシックなドイツ風と、
ナッツとマロンたっぷりのアメリ好みな2種類のミニシュトレンにしました。
前に作った時は自家製酵母仕込みだったけど、今年は生イーストで。

こちらはドイツ風シュトレン。
PC050127.JPG

といっても、フルーツが焦げないように、周りをプレーン生地で包んだので、
おくるみの形はしてなくて、それっぽくないんですが・・

ドイツで売っている、Christstollenクリスト・シュトレンは、レーズンとピール類、
アーモンド、マジパンなどがはいっているものが多いかな。

近所のパン屋で買った、ブッターシュトーレン。
ずっしり。食べきれるのだろうか。。
111128シュトーレン.JPG


色々なレシピを見ていると、レーズンも前日にラム酒をふりかけて置くというものが
多くてちょっと驚き。

なんとなく、じっくり洋酒につけたドライフルーツじゃなくちゃ。と思いこんでいた
秋ごろになって、あー早くドライフルーツをつけこまなきゃ。とあせあせしてたんだ
けど、今年は余裕で前日にラム酒づけしてみました。

中身は、レーズン、自家製オレンジピール、自家製レモンピール、アーモンドスライス、
ホールヘーゼルナッツ、マジパン、バニラ、カルダモン、ナツメッグ、生姜のすりおろし。


PC070188.JPG

こっちは、ごろごろナッツ&マロンシュトレン。

ぺカンナッツ、くるみ、マカデミアナッツ、マロングラッセ、自家製オレンジピール、自家製レモンピール、バニラ、カルダモン、ナツメッグ

仕上げの砂糖は、ヴェルジョワーズという、フランスのブラウンシュガーで。

なんかいっぱい詰め込んじゃいました。
あのマロングラッセ役に立った~ 

PC070199.JPG


こっちはミニサイズなので、熟成する前に、食べきってしまいそう~。

そういえば去年はこんなシュトレンを食べていました^m^ →★


お菓子ブログランキングに参加してます。
お手間ですが、1日1回クリックいただけると、とってもうれしいです**
シュトレンいいなと思っていただけたら・・
↓↓こちらをクリック↓↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

こちらはパンのランキングです。
クリックありがとうございます<(_ _)>

↓↓こちらをクリック↓↓

洋梨のシュトゥルーデル♪チョコレートソースで [手作りケーキ(ドイツ菓子)]

P9294647.JPG

りんごがとってもよく採れるこの地域。どうやら洋梨も収穫の時期のようです。
去年は、りんごでシュトゥルーデルを作ったので、今年は洋梨で!

去年は頑張って、薄ーい薄ーいシュトゥルーデル生地を手作りしたけど、
今回は手抜き。

だってこんな、お手軽のものがスーパーで売ってるんですもの~。
シュトゥルーデル生地↓
P9294640.JPG


中身は、洋梨をキャラメリゼしたものと生のものをあわせると、食感と味の
バランスがとれるかしらー。と思いそうしてみました。
後は、レーズンと水分対策のパン粉。

パン粉として愛用しているのはこれ↓
このレトロな少年の顔に、思わずパケ買い^^
101214おいしいもの.JPG


「ツヴィーバックzwieback」というもので、ようはラスクです♪
ホテルの朝食なんかでもよくでてきます。
プレーンでも、ほんのり甘みもあって、おいしいの^^
でも、チョコレートやココナッツ味、ミニサイズとか色々種類もありますよ~。

と話はそれたけど・・
こんな感じで巻いて巻いて~
P9294642.JPG


焼けた!
なんかいつみても、このなまこ型って・・ぷぷっ。
P9294645.JPG


でも、こーんな感じで、チョコレートなんぞそえると、おいしそう^^
中はフルーツなので、意外にあっさり♪
たくさん食べちゃった~。。
P9294674.JPG


*********************************

住んでればなんとかなるかなー。と思っていたドイツ語。
いやいや、もうすぐ1年たつのに、まったく進歩してません。。

今日も、肉屋で肉を薄切りにして~。と頼んだら(ドイツは薄切り肉が売ってないの(*_*))
「そりゃ、むずかしいね。」と断られ、
本当は(前回頼んだときは切ってくれたぞ~)と心の中で叫ぶも、
ドイツ語じゃ食い下がれず、すごすごと塊肉を手に帰ってきた、ワタシ。

これは、ちょっとなんとかせねばと思い、やっとドイツ語のレッスンに通いだしました。
これで少しは、前進するかなぁ。
薄切り肉を手にするために、がんばるぞー!


お菓子ブログランキングに参加してます。
お手間ですが、1日1回クリックいただけると、とってもうれしいです**
シュトゥルーデル、いいわー♪と思っていただけたら・・
↓↓ここをクリック↓↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

こちらはパンのランキングです。
クリックありがとうございます<(_ _)>

↓↓ここをクリック↓↓


ドイツ菓子♪ローテ・グリュッツェ 【レシピ】 [手作りケーキ(ドイツ菓子)]

ロートグリュッツェup.jpg

ちょっと前に、新しくはじめよう!と思った2つのこと。
1つはブログランキング。
(おかげさまで、なかなか上位に。ぽちっとしてくださる皆様。いつもありがとうございます<(_ _)>)

で、2つ目は「ドイツ菓子&パン作り」をもう少し真面目にやろうかなー。ということ。

せっかくドイツにいるんだから、もう少しドイツ菓子やドイツパンの新規開拓してみるぞー。
という、ワタシの中の勝手な企画です 笑

昔、スイーツセミナーで、各国の代表的スイーツを書き出すというのをやった時、
ドイツ菓子で名前があがったのは・・・

・バウム・クーヘン
・ザッハ・トルテ
・シュトーレン
・アプフェル・シュトゥルーデル
・ヘクセンハウス
・シュヴァルツ・ヴェルダー・キルシュトルテ
・カーディナル・シュニッテン

こんな感じ。結構マニアックよね・・
ドイツ菓子のイメージカラー『ザ・茶色』。

確かにね~。

でもね。こちらに来てみて気がついたのは、ドイツのお菓子(ウィーン菓子も含む)って、思っていたよりはもっと色があって、旬のフルーツをたっぷり作ったクーヘンや、トルテといってムースなどのホールケーキとか結構、幅が広い。

それに「お菓子は家庭で作るもの」という文化が根付いているのか、日本と比べて、
普通のスーパーにも色々お菓子材料がそろっているし、周りのママさん達もお菓子作りが上手。
夏祭りにいったら、ママさんたちの手作りのホールケーキがずらーっと並んでいて、圧巻なんてこともあったし。

なので、少しずつだけど、本場のドイツ菓子・ドイツパンについて勉強しつつ、
ここでお披露目出来たらいいなぁと思ってます。

さて、前置き長くなりましたが・・
今日は「ローテ・グリュッツェ Rote Grütze」
という赤いベリーのデザート。
ロートグリュッツェup1.jpg


本当はもっと前に作ってたので、ずっとアップしようと思っていたのだけど・・・
レシピを書く作業が苦手でして・・・
赤いベリーやチェリーにとろみをつけたものに、たっぷりバニラソースをかけて頂くデザートです。

◆材料 3~4人分
<ローテ・グリュッツェ>
・赤い果実・・・・・350g*
・砂糖・・・・・35~50g (フルーツの甘さによって調整)
・フルーツジュース・・・・・60ml (りんごジュース、オレンジジュース等)
・バニラビーンズ・・・・・1/3本 (あれば)
・コーンスターチ・・・・・大さじ1
・白ワイン・・・・・60ml

<バニラソース>
・生クリーム・・・・・50ml
・牛乳・・・・・150ml
・砂糖・・・・・35g
・卵黄・・・・・1個


*赤いフルーツは、苺、ラズベリー、さくらんぼ、赤すぐり、カシス、ブラックベリー等。
 冷凍のミックスベリー、瓶づめのチェリーなどお好みのもので大丈夫です。
 私は、さくらんぼ、ラズベリー、ブラックベリー、ブルーベリーとりんごジュースで作りました。

◆作り方
①赤いフルーツの2/3量と35gの砂糖、フルーツジュース、バニラビーンズを鍋に入れ、中火にかけ、沸騰させる。バーミキサーやミキサーなどでピューレ状にして鍋に戻す。
②コーンスターチを白ワインでよく溶かしたものを、①に加えて、弱火にかけ、ゴムべらでとろみがつくまで、よくかき混ぜる。
③残りのフルーツを加え、甘さが足りないようであれば、追加で砂糖を加える。冷蔵庫でよく冷やしておく。
④バニラソースを作る。小さいボールに砂糖と卵黄を入れて白っぽくなるまですり混ぜる。
⑤生クリームと牛乳を鍋に入れ、中火で沸騰直前まで温める。④のボールに注ぎ、よく混ぜたら、再び鍋に戻し、弱火でとろみがつくまで、ゴムべらでよく混ぜながら加熱する。粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。
⑥ローテ・グリュッツェをお皿に盛り付け、バニラソースをかけていただく。

とっても簡単なドイツのデザートの出来上がり~。
ロートグリュッツェup2.jpg


お菓子ブログランキングに参加してます。
お手間ですが、1日1回クリックいただけると、とってもうれしいです**

「ローテ・グリュッツェ」おいしそう✿と思っていただけたら^^
↓↓ここをクリック↓↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

こちらはパンのランキングです。
クリックありがとうございます<(_ _)>

↓↓ここをクリック↓↓

プルーンの季節到来♪プルーンケーキ♪ [手作りケーキ(ドイツ菓子)]

プルーン5 (480x640).jpg

ベリーの代わりに市場に登場しだしたのは、山盛りのプルーン♪
プルーンといえば、日本ではドライプルーンが一般的だけど、
こちらはフレッシュなものをケーキにしたりするのが普通のよう。
ごっそりと買い込んでいくおばあちゃんをみかけたりすると、
「ケーキ作るのかなぁ。それともジャムにするのかしら?」なんて想像したりするのも楽しかったり^^

料理雑誌のタイトルにも「プルーンの季節到来!」なんて見出しが。

私はまたいつものように、道端で見つけた無人の売店でプルーンを調達。
up1.jpg

そのまま食べても、甘酸っぱくておいしいけど、やっぱりこれは焼きこみ系のお菓子にしたいなぁ。
と思い、ドイツの定番「Zwetschkekuchen(ツヴェチケクーヘン)」を焼きました。
up2.jpg

イースト生地にお砂糖でマリネしたプルーンをこれでもか!というくらいたっぷりのせて、
プルーンの汁気を吸収させるために、クッキーを砕いたものも一緒にぱらぱら。
(ドイツではパン粉をふりかけたりするみたい)

焼き菓子といえど、イースト生地のケーキはやっぱり焼き立てが一番。
ジューシーなプルーンとシュトロイゼルの組み合わせは鉄板ですな~。

ちなみに、近くのパン屋でも買っちゃった♪
これは、ケーキ生地のもの。アクセントのアーモンドがいい仕事してました。
RIMG0914 (480x640).jpg


お菓子ブログランキングに参加してます。
お手間ですが、1日1回クリックいただけると、うれしいです**
明日の元気につなげます✿

↓↓ここをクリック↓↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

こちらはパンのランキングです。
クリックありがとうございます<(_ _)>

前の10件 | - 手作りケーキ(ドイツ菓子) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。